YAC前線基地

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-だだちや豆播きました-すがい(5/22-11:17)No.136
 ┗すがいが種まきゃ-すずき産地(5/23-07:38)No.137
  ┗Re:すがいが種まきゃ-すがい(5/23-17:23)No.139


トップに戻る
136だだちや豆播きましたすがい E-mail 5/22-11:17

今年から俺も庄内特産「だだちゃ豆」の栽培にチャレンジ
5月20日に種を播きました。
今日苗箱をのぞいたら土が盛り上がってきたところが数ヶ所ありました。
この豆は発芽の揃いが悪いので心配しています。
夏には独特の香ばしさをもった枝豆になります。

トップに戻る
137すがいが種まきゃすずき産地 URL5/23-07:38
記事番号136へのコメント
カラスがほじくる
ってか。
うちは、
まだ田植えが3haも残ってる。
その前に代かきも2.5haちかく。
なのに、
おとといは農民連青年部の田植え交流会。
きのうは農業委員会。
けさは、さっきまでビラまき。
いまから玉子の配達。
なかなか田んぼに行けない!
でも、
成苗ポットだからあわてないのだ。

トップに戻る
139Re:すがいが種まきゃすがい E-mail 5/23-17:23
記事番号137へのコメント
すずき産地さんは No.137「すがいが種まきゃ」で書きました。

>成苗ポットだからあわてないのだ。
成苗って良いですよね!
もっと早く出会っていれば、苗箱を木箱からプラ箱に替える時に考えたのによ〜
通常の播種機でいくら薄まきしても限度あるからな〜
すずきさん、収穫が楽しみですね

だだちゃ豆は芽が出始めています。
同時にカビも発生。消毒しなければならないようです。