YAC前線基地

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-停滞してますなぁ-エコゆみ(9/30-02:05)No.234
 ┣Re:停滞してますなぁ-すがい(9/30-23:28)No.235
 ┗Re:停滞してますなぁ-益田修次(10/3-00:12)No.236


トップに戻る
234停滞してますなぁエコゆみ 9/30-02:05

世間はテロ一色ですが、私はやはり狂牛病騒ぎから目が離せません。といってもこ
こんとこ忙しくてニュースも新聞もろくすっぽ読んでない…あ、“農民”はがんば
って読んでますよ。でも一般紙やワイドショーでは、どの程度の情報が流れている
のかな〜と思っていたら職場の女性が「肉も牛乳も何も食べられない!」と大騒ぎし
ていたので驚きました。かなり国民の不安をあおってるみたいですね。

私は横浜で毎年やっている、日本国憲法を題材にした市民ミュージカルづくりに参
加して久しいのですが、今年の舞台のテーマはテロと平和の問題が大きいと。でも
狂牛病騒ぎもハズセナイだろうし、そうなると担当はアイツしかいないよな〜って
感じに欠席裁判で、私がやることになりました狂牛病事件。ああ、勉強しなきゃ。
青年の学習会ってやらないんですか??? あと新聞“農民”のほかにいい資料あ
りますぅ?

トップに戻る
235Re:停滞してますなぁすがい 9/30-23:28
記事番号234へのコメント
エコゆみさんは No.234「停滞してますなぁ」で書きました。
こんばんわ、エコゆみさん。
山形の菅井といいます。

>世間はテロ一色ですが、私はやはり狂牛病騒ぎから目が離せません。といってもこ
>こんとこ忙しくてニュースも新聞もろくすっぽ読んでない…あ、“農民”はがんば
>って読んでますよ。でも一般紙やワイドショーでは、どの程度の情報が流れている
>のかな〜と思っていたら職場の女性が「肉も牛乳も何も食べられない!」と大騒ぎし
>ていたので驚きました。かなり国民の不安をあおってるみたいですね。
>
>私は横浜で毎年やっている、日本国憲法を題材にした市民ミュージカルづくりに参
>加して久しいのですが、今年の舞台のテーマはテロと平和の問題が大きいと。でも
>狂牛病騒ぎもハズセナイだろうし、そうなると担当はアイツしかいないよな〜って
>感じに欠席裁判で、私がやることになりました狂牛病事件。ああ、勉強しなきゃ。
>青年の学習会ってやらないんですか??? あと新聞“農民”のほかにいい資料あ
>りますぅ?

そうですよね。狂牛病問題、機敏に学習会開く事、大切ですよね。
青年部事務局の森吉くん、ただいまイタリアへ取材旅行中の為、帰国しだい話し合い検討して
みたいと思います。
関係資料とか必要でしたら、農民連の石黒さんに問い合わせてみてはどうでしょうか?


トップに戻る
236Re:停滞してますなぁ益田修次 E-mail 10/3-00:12
記事番号234へのコメント
エコゆみさんは No.234「停滞してますなぁ」で書きました。

でも一般紙やワイドショーでは、どの程度の情報が流れている
>のかな〜と思っていたら職場の女性が「肉も牛乳も何も食べられない!」と大騒ぎし
>ていたので驚きました。かなり国民の不安をあおってるみたいですね。

>でも狂牛病騒ぎもハズセナイだろうし、そうなると担当はアイツしかいないよな〜って
>感じに欠席裁判で、私がやることになりました狂牛病事件。ああ、勉強しなきゃ。
>青年の学習会ってやらないんですか??? 
>あと新聞“農民”のほかにいい資料ありますぅ?

ええ資料ちゅうたら、農業記事の量が多くて科学的な記事の、
しんぶん「赤旗」やないんとちゃいまっか?
あとは、ワイドショーなんかも含めたマスコミ情報から、
きちんとした者をチョイスする目ぇを養うこってすな。
あっ、そのためにええ資料が必要やワなぁ・・・
やっぱり石黒さんかなぁ。

アカン、アカン。頼るのは最後や。
あらゆる資料に目ぇを通しながらまず自分で考えんとあきまへんでぇ。
新聞(全国紙・地方紙・夕刊紙)・テレビ(報道番組・ワイドショウ)
自分の頭で考えられんようでは、付け焼刃の風評源になってしまいかねまへんで。
もっとも一人で考えんと、複数でじっくり考えられる場が欲しいわな・・・