YAC前線基地

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-多久島くん奮闘記-すがい(8/22-17:06)No.41
 ┣Re:多久島くん奮闘記-二瓶(8/23-12:24)No.42
 ┣続・多久島くん奮闘記-すがい(9/1-22:16)No.44
 ┃┗続々・多久島くん奮闘記-すがい(9/10-19:08)No.47
 ┃ ┗Re:続々・多久島くん奮闘記-二瓶(9/11-13:56)No.48
 ┗続々続、多久島くん奮闘記-すがい(9/15-18:14)No.54


トップに戻る
41多久島くん奮闘記すがい 8/22-17:06

農業ボランティアの
多久島淳平くん
東京農大 2年 20歳
8月19日からここ庄内に来てボランティア活動中!
まずは青年部員で歓迎ビヤパーティをやってみんなと懇談。
「楽しいのは今日だけだぞ〜。明日からは・・・」と言われて不安を隠せない多久
島くんでした。
さて初日、二日目は我が家の手入れのゆきとどかない「ヒエとり」作業をお願いす
る。連日30度を超す暑さの中での作業に汗を流しました。
3日目からはご当地名産の「だだちゃ豆」の収穫・選別作業に借り出されていま
す。毎日充実している様子です。
9月15日までいる予定です。その間にはもっと色々な農作業を体験してもらう予
定です。

トップに戻る
42Re:多久島くん奮闘記二瓶 8/23-12:24
記事番号41へのコメント
多久島くんがばってね〜。すがいさんよろしく。
僕は、一ヶ月近くいるという君の心意気に
感激しているよ。

トップに戻る
44続・多久島くん奮闘記すがい 9/1-22:16
記事番号41へのコメント
すがいさんは No.41「多久島くん奮闘記」で書きました。
>農業ボランティアの
>多久島淳平くん
>東京農大 2年 20歳
>8月19日からここ庄内に来てボランティア活動中!
>まずは青年部員で歓迎ビヤパーティをやってみんなと懇談。
>「楽しいのは今日だけだぞ〜。明日からは・・・」と言われて不安を隠せない多久
>島くんでした。
>さて初日、二日目は我が家の手入れのゆきとどかない「ヒエとり」作業をお願いす
>る。連日30度を超す暑さの中での作業に汗を流しました。
>3日目からはご当地名産の「だだちゃ豆」の収穫・選別作業に借り出されていま
>す。毎日充実している様子です。
>9月15日までいる予定です。その間にはもっと色々な農作業を体験してもらう予
>定です。
多久島くん元気に頑張っています。
8月30日からは1週間、菌床しいたけ栽培をしている田川の青年部長長谷川正喜くんの
所に行ってボランティアに励んでいます。
今日(9/1)も一生懸命しいたけの収穫をしていました。
本人いわく「楽しみながらやっています」とのこと。毎日貴重な体験をしています。
このままでゆけば稲刈りも体験できそうです。
しかし、このBBS写真貼ることできるのかな?
やってみます・・・。
やっぱり素人では無理みたいです。どうすりゃいいのかは「農とパソコン」かな!

トップに戻る
47続々・多久島くん奮闘記すがい 9/10-19:08
記事番号44へのコメント
多久島くんは庄内の水にすっかり慣れました。
普段は朝食抜きの生活を過してきた大学生が
3食きちんと食事するようになりおかげで4kg太ったそうです。
「太った」というよりも「たくましく」なったと言うほうが
適切だと思います。
庄内もすっかり秋です。
当初は「稲刈りは体験させてやれない」と思っていましたが
どうやら体験させてやれそうです。
日に日にたくましくなった彼の顔は輝いています。

トップに戻る
48Re:続々・多久島くん奮闘記二瓶 9/11-13:56
記事番号47へのコメント
それは、それは、よかったですね。
多久島くんの感想が楽しみですね。新聞にも載せましょう。
写真もよろしくお願いします。

トップに戻る
54続々続、多久島くん奮闘記すがい E-mail 9/15-18:14
記事番号41へのコメント
本日、任務終了
多久島淳平くんはさわやかな笑顔を残して帰郷しました。
稲刈を是非体験させたかったのでが、あいにくの雨続き・・・。
一ヶ月の滞在で訪問した農家の方々からは名残惜しい声が・・・。
彼の感想は一言では「楽しかった」だそうです。
ヒエ取り、枝豆・しいたけの収穫、草刈り等が主な体験。
多分、彼のこれからの人生でプラスになると思います。
今度横浜の保育園での「もちつき」には地元の助っ人として活躍してもらう予定です。
「今度来るときは彼女と一緒に来いよ」多久島くん