YAC前線基地

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-北足立市場まつり-二瓶(9/20-17:55)No.59
 ┣Re:北足立市場まつり-すがい(9/20-19:12)No.60
 ┃┗Re:北足立市場まつり-すぎおか(9/24-22:52)No.63
 ┗Re:北足立市場まつり-中津たかし(9/27-09:04)No.64


トップに戻る
59北足立市場まつり二瓶 9/20-17:55

昨日、北足立市場の市場まつりがあって
農民連も出店しました。
福島、茨城、静岡、長野、愛媛の仲間が
持ち寄った野菜、果樹、お茶、加工品などなど、
50万円近くも売り上げました。
青年部も幹事の奈良の杉岡さんの菊を出品。新鮮で
安価、それに杉岡さんが気を利かして、白、黄、紫
の色を取り混ぜてくれたんで大人気。
開店30分前からお客から「早く売ってよ」とせがまれ、
ものの10分もしないうちに売りきれてしまいました。
青年部では、静岡の吉川さん、鈴木さん、福島の上村さん、
分析センターの八田さん、それに産直協の森吉さんと僕が参加。
また一つ、新たな市場との共同が始まりそうです。


トップに戻る
60Re:北足立市場まつりすがい 9/20-19:12
記事番号59へのコメント
青年部も幹事の奈良の杉岡さんの菊を出品。新鮮で
>安価、それに杉岡さんが気を利かして、白、黄、紫
>の色を取り混ぜてくれたんで大人気。
>開店30分前からお客から「早く売ってよ」とせがまれ、
>ものの10分もしないうちに売りきれてしまいました。
>青年部では、静岡の吉川さん、鈴木さん、福島の上村さん、
>分析センターの八田さん、それに産直協の森吉さんと僕が参加。
>また一つ、新たな市場との共同が始まりそうです。
さすが、杉岡さん!
さすが青年部。しんぶん赤旗9月20日付に写真載っていましたよ!
ところで、俺は19日は稲刈りに励みました。
今年は雨の日が多く、進行状況3分の1です。
ササニシキの倒伏したところから芽が出ています。
今年は2等米が多いです。

トップに戻る
63Re:北足立市場まつりすぎおか E-mail 9/24-22:52
記事番号60へのコメント

>ところで、俺は19日は稲刈りに励みました。
>今年は雨の日が多く、進行状況3分の1です。
>ササニシキの倒伏したところから芽が出ています。
>今年は2等米が多いです。
>
台風が去っていきました。
昨年の台風では珍しくこの辺りに大きな被害をもたらしたのですが、
今回は大丈夫でした。よかった。
やはり備えあれば憂いなしか。

備えててもだめなときはだめか。

それはそうと、新聞農民に仙台の夕市のことが出てましたね。
ごっつい売上やったそうでよかった。
前に交流会のときに手伝ったし、あの記事見てすごいうれしかったです。

トップに戻る
64Re:北足立市場まつり中津たかし 9/27-09:04
記事番号59へのコメント
二瓶さんは No.59「北足立市場まつり」で書きました

>ご苦労さまでした。参加でず、本当に残念でした。
>知事選挙の告示まで、あと3週間。9月27日から和歌山県大運動実行委員会の
全県縦断キャラバンがはじまります。県つくる会もこのキャラバンに共同参加し
て、知事選の本番前のリハーサルとなります。
各県連から、パイナップル(沖縄)、米(京都)、りんご(岩手)が選挙事務所に
到着しています。事務所のなかでは、さすが全国区の中津さんだと。
からだには、十分気をつけて、がんばります。よろしく。