YAC前線基地

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-こんにちは!!-けい(10/13-13:07)No.74
 ┣Re:こんにちは!!-すがい(10/13-21:24)No.76
 ┃┗Re:こんにちは!!-けい(10/14-14:21)No.79
 ┗Re:こんにちは!!-二瓶(10/13-22:51)No.77
  ┗Re:いきたーい!-けい(10/14-14:28)No.80


トップに戻る
74こんにちは!!けい E-mail 10/13-13:07

はじめまして!YACの一員でありながら今日発見しました。
とてもうれしいです!

私は東京農業大学に通っています。
小さな頃から農業に憧れていました。なぜか??
ただ単に、おいしい野菜がすき!自然がすき!そんな理由だと思います。

 農大に入って農業というものが、考えていたよりもはるかに大変なものだという現実に、一時は打ちのめされました。だって、農業って本当は重要なのに、日本は自給率だって低いし、農業を公的産業として位置ずけてないでしょ!
 けど、農民連の人たちと出会って私は変わった。
いきいきと農業をして、そしておかしいことにはみんなで立ち上がる。変えていこうとしている。かっこいいなー!

 私は農村調査にいくことがあるけど、
「農業は一番政治に左右されやすい産業なんだよ。」
「農家は国のおかしな政策にも流されなきゃならない。」
こんな声を聞くと、農民連に入ってください!っていいたくなちゃう

YACもこれから全国で活動できたらいいのになー
そのためにも、何かこんな企画どうかなってのありましたら、是非提案ください。

 長々と書いてしまいましたが、農業についてもっと話ができたらうれしいです。

 ちなみに、いまもう3年なので就職という壁にぶち当たって悩んでいます。技術的な面が弱いので、農業者大学校に通い直そうかとも思っています。これも情報がありましたらお願いします。

トップに戻る
76Re:こんにちは!!すがい 10/13-21:24
記事番号74へのコメント
けいさんは No.74「こんにちは!!」で書きました。
>はじめまして!YACの一員でありながら今日発見しました。
>とてもうれしいです!

こんにちは!いやこんばんわか
けいさんは夏休み「農業ボランティア」行ったのかい?
農業ボランティアで俺の家に来た多久島淳平くん(国際環境学科2年)はどうしている?
彼にあったら今度このページに誘ってきて下さい。
他のYACのメンバーも元気か?
どんどんこの掲示板を紹介して誘ってきて下さい。ここはYACのぺーじ、若者のページなのですから。

トップに戻る
79Re:こんにちは!!けい 10/14-14:21
記事番号76へのコメント
はーい!
ここは若者のページということでいろんな人に
紹介してきたいと思います。
すがいさん、開発学科の男の子には私は面識ありません。
紹介してもらって、連絡とりたいです。
そしたらYACも一緒にやりたい!!


トップに戻る
77Re:こんにちは!!二瓶 10/13-22:51
記事番号74へのコメント
けいちゃん、お久しぶり。
今度、10月19日18時半から、農民連食品分析センター
遺伝子組み換え分析開始記念祝賀会を開きます。
場所は、池袋サンシャイン・ワールド・インポートマート
8階807号室です。
ぜひ、知り合いのYACを誘って来てください。
参加費は、折衝しますから。

トップに戻る
80Re:いきたーい!けい 10/14-14:28
記事番号77へのコメント
二瓶さんは No.77「Re:こんにちは!!」で書きました。

>今度、10月19日18時半から、農民連食品分析センター
>遺伝子組み換え分析開始記念祝賀会を開きます。
いい情報をありがとうございます。
誰か行く人がいたら誘いたいです。
平岡君あたり行くかも・・・
あと新しい子も誘いたいな。
会費はいくらなのですか?