YAC前線基地

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-栄村「若者が語る農林業のつどい」-二瓶(11/24-17:28)No.98
 ┗Re:栄村「若者が語る農林業のつどい」-すがい(11/25-21:30)No.99
  ┗Re:栄村「若者が語る農林業のつどい」-二瓶(11/26-17:04)No.100


トップに戻る
98栄村「若者が語る農林業のつどい」二瓶 11/24-17:28

昨日(11月23日)、長野県栄村で開かれた「若者が語る農林業の集い」に参加
しました。
フリーランスライターの内山二郎さんの実践的な地域おこしの講演。村内の青年二
人が日頃感じていることなどを発言しました。
参加していたのは半分以上が青年ではなく、青年同士のディスカッションがまった
くなかったのは残念でしたが、率直な青年の訴えは心を打つものがありました。
現実はなかなかそうはなっていませんが、行政が過疎化だ高齢化だと嘆くだけでな
く、こういう機会をつくりなんとか青年を地域づくりの主役にしていこうという試
みは貴重だなあと思いました。
内山さんの講演では、「心の過疎化」―自分の生き方に自信がもてない、将来の展
望を見出せない、他人に自分の考えを率直に話せない・そういう機会をつくれない
―がもっとも深刻だという指摘がありました。講演では、地域おこしに立ち上がっ
た実践例やその手法の話もありましたが、実践するのはなかなか難しいですよね。

トップに戻る
99Re:栄村「若者が語る農林業のつどい」すがい 11/25-21:30
記事番号98へのコメント
栄村にまた行った!
あの時、高橋村長「若い者の集まり」やるって言ってたよな〜
やっぱり栄村はすごい!
ところで、今後どうしようか?二瓶さん!

トップに戻る
100Re:栄村「若者が語る農林業のつどい」二瓶 11/26-17:04
記事番号99へのコメント
本当にどうしようかね。
とりあえず年内に幹事会を開きましょう。