農民連BBS

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-はじめまして-エコゆみ(8/14-00:02)No.198
 ┣Re:はじめまして-益田修次(8/14-02:41)No.199
 ┃┗う〜む-エコゆみ(8/17-09:16)No.202
 ┃ ┣うぅ〜むぅ?-30年百姓41(8/17-22:24)No.203
 ┃ ┣も少し色々話してみたいですねぇ-益田修次(8/19-01:13)No.204
 ┃ ┃┗私の発言した部分が全然載ってませ〜ん-益田修次(8/19-01:21)No.205
 ┃ ┗もう少し色々とお話してみたいですねぇ(再)-益田修次(8/19-02:52)No.206
 ┃  ┗そうですねぇ-エコゆみ(8/19-22:41)No.207
 ┃   ┗Re:そうですねぇ-益田修次(8/20-00:05)No.208
 ┗Re:はじめまして-もりよし(8/22-22:30)No.210
  ┗Re:はじめまして-30年百姓41(8/26-21:56)No.220


トップに戻る
198はじめましてエコゆみ 8/14-00:02

新聞“農民”を愛読している者です。自分は農業とは程遠い仕事をしていますが、
常々この国のナンデモ経済!のやり方を腹立たしく思っていて、特に食物は人間の
生きる基本ですから大変関心があるのです。ただの一消費者ですが、心から農民連
の活動を応援しています…といっても、もっと積極的に応援したい! なにか出来
ることはありませんか?

トップに戻る
199Re:はじめまして益田修次 E-mail 8/14-02:41
記事番号198へのコメント
エコゆみさんは No.198「はじめまして」で書きました。
>新聞“農民”を愛読している者です。自分は農業とは程遠い仕事をしていますが、
>常々この国のナンデモ経済!のやり方を腹立たしく思っていて、特に食物は人間の
>生きる基本ですから大変関心があるのです。ただの一消費者ですが、心から農民連
>の活動を応援しています…といっても、もっと積極的に応援したい! なにか出来
>ることはありませんか?

何でも出来まっせ。まずは、国産のものを食べる。
そのためにも、外食を避け、自分で料理をするこってす。
お店で売っている野菜や果物の原産地はわかりにくいけれども、
可能な限り日本の台地で取れた国産品を買ってきて自らが料理をすることでっせ。

ほんでもって、新聞「農民」で知ったことを友人・知人にどんどん知らせていく
ことですわ。知っているようで知らないことが「農民」には山ほど乗っています。
「これは」と思うような記事をコピーして手渡す。このHPをリンクさせる。
工夫次第で、どんなことでもできまっせぇ。
農民編集部へも、一度メールを送ってみてはどうでしょうか?

トップに戻る
202う〜むエコゆみ 8/17-09:16
記事番号199へのコメント
失礼を承知で申し上げますが、その程度のことなら実践しているのです。もちろん、完璧ではあ
りませんが…。職場で私は“オーガニック・マニア”とか“健康オタク”とか言われています。
その名称も納得できませんが、とにかく食べ物について常に口うるさいと思われています。実は
“農民”読者も三人くらい増やしているのですよ。(ちょっと自慢)
でもですね〜、、、例えば輸入した菜っ葉を長野産と書いた袋に入れて長野ナンバーのトラック
で走らせるという話をきいたことあるのですが、こういうのはどーやって避ければいいんです
か? 一歩進んで、キチンと暴いて告発したいとも思いますよね。
私は産直ボックスもいいけど、近所の八百屋さんとのお付き合いもしないといけないと思ってま
す。でもつい生協に行ってしまうんですかど…

トップに戻る
203うぅ〜むぅ?30年百姓41 E-mail URL8/17-22:24
記事番号202へのコメント
>例えば輸入した菜っ葉を長野産と書いた袋に入れて長野ナンバーのトラック
>で走らせるという話をきいたことあるのですが、こういうのはどーやって避ければいいんです
>か? 一歩進んで、キチンと暴いて告発したいとも思いますよね。

私も前に聞いたことがありますが
新潟コシヒカリの袋に私どもの茨城コシヒカリを入れて売っているそうです。
カリホル二ア米がコシヒカリなっても不思議ではないですよね。

>私は産直ボックスもいいけど、近所の八百屋さんとのお付き合いもしないといけないと思ってま
>す。でもつい生協に行ってしまうんですかど…

ご近所の付き合いは、だいじにしましょう。

トップに戻る
204も少し色々話してみたいですねぇ益田修次 E-mail 8/19-01:13
記事番号202へのコメント
エコゆみさんは No.202「う〜む」で書きました。
>失礼を承知で申し上げますが、その程度のことなら実践しているのです。もちろん、完璧ではあ
>りませんが…。職場で私は“オーガニック・マニア”とか“健康オタク”とか言われています。
>その名称も納得できませんが、とにかく食べ物について常に口うるさいと思われています。実は
>“農民”読者も三人くらい増やしているのですよ。(ちょっと自慢)
>でもですね〜、、、例えば輸入した菜っ葉を長野産と書いた袋に入れて長野ナンバーのトラック
>で走らせるという話をきいたことあるのですが、こういうのはどーやって避ければいいんです
>か? 一歩進んで、キチンと暴いて告発したいとも思いますよね。
>私は産直ボックスもいいけど、近所の八百屋さんとのお付き合いもしないといけないと思ってま
>す。でもつい生協に行ってしまうんですかど…

トップに戻る
205私の発言した部分が全然載ってませ〜ん益田修次 E-mail 8/19-01:21
記事番号204へのコメント
益田修次さんは No.204「も少し色々話してみたいですねぇ」で書きました。

な〜んも書き込まれずに受理されました。
疲れたので、時間をおいてからもう一度書き込みます。
[メモ帳]使うといたらよかった。こんなときに限って・・・


トップに戻る
206もう少し色々とお話してみたいですねぇ(再)益田修次 E-mail 8/19-02:52
記事番号202へのコメント
エコゆみさんは No.202「う〜む」で書きました。
>失礼を承知で申し上げますが、その程度のことなら実践しているのです。もちろん、完璧ではあ
>りませんが…。職場で私は“オーガニック・マニア”とか“健康オタク”とか言われています。
>その名称も納得できませんが、とにかく食べ物について常に口うるさいと思われています。実は
>“農民”読者も三人くらい増やしているのですよ。(ちょっと自慢)
>でもですね〜、、、例えば輸入した菜っ葉を長野産と書いた袋に入れて長野ナンバーのトラック
>で走らせるという話をきいたことあるのですが、こういうのはどーやって避ければいいんです
>か? 一歩進んで、キチンと暴いて告発したいとも思いますよね。
>私は産直ボックスもいいけど、近所の八百屋さんとのお付き合いもしないといけないと思ってま
>す。でもつい生協に行ってしまうんですけど…


返事を書くのが遅くなってしまい申し訳ありません。

私も産直センターに6年間勤め、色々と考えることもあったのですが、
ご近所の八百屋さん(魚屋さんや肉屋さんなんかも同様ですけれど)とも
親しくお付き合いをしながら、食と農を守っていく運動はどうやって進めていけば
よいのだろうか? 難しい問題ですねぇ。

残念ながらスーパーや大型店舗で売られている野菜だけでなく、
近所の八百屋さんの商品にも輸入物が混じっているというのが現状です。
エコゆみさんの言われるようなパッケージと中身の原産国が違っていたり、
輸入食品の残留農薬=毒まみれの現状などは、多くの方が知らないというのが
実態ではないでしょうか?

せやからこそ、こういった現実を知らせていく(八百屋さんなんかにも)
ことがめっちゃ大切やし、実践面でも大きな運動を作っていかなあかんのとちゃいますやろか?
産直ボックスや、生協でも外国産品を取り扱わせないような取り組みはホンマに大切なこと
やないかと思います。

産直ボックスには日本の台地で穫れたホンマもんの国産品しか入ってませんやんか。
ただ残念なことに産直ボックスにだけ頼っていても食卓を十分にまかないきれへんし、
日本農業の現状を今すぐに変えていけへんのも現実です。

一人でも多くの消費者(農民もスーパーやコンビニへ出かけたりするのが実態ですけど・・・)が国産の食べ
物を口にすることで、農民は励まされる(と私は確信している)んですわ。

国産の食糧を食べよう・食べさせよという消費者の運動、物を作らせよ・作り続けられるようにせよ
という生産者の運動、これらがホンマに一つに結びついた「食と農を守る共同」の運動が
大きく前進するとき、日本の食糧自給率も上昇し、より安全なものが食べられるっちゅう
現状を切り開いていけるんちゃうやろか、と・・・

ここで余談を一つ。
20代半ばの頃、独身で一人暮らしをしとったんですが、
買い物はいつも近所の公設小売市場やなんかへ行っとりました。
買い物袋ぶら下げて(さすがにカゴは持ってまへんでしたけど)でかけると、
めずらしがて、ちょこちょこおまけしてくれたりしました。
たまねぎやジャガイモなんかの量り売りが懐かしいですわ。のんびりとした生活やったなぁ。

30で結婚してからも、産直ボックスと生産者の「ご厚意」と余りもの(クレーム品とか)で、
食卓は十分にまかないきれとりました。もっとも、時間のあるときには、近所の商店街に
鮎とかうなぎ、餅・饅頭なんかを買いに行ってましたわ。
あと、酒類なんか(みりんやしょうゆも)は3件隣の酒屋さんで「ビン入り」を買ってましたねぇ。

オール産直で朝・晩の離乳食を食べて息子もすくすくと育ちました。(お昼は保育園やったんでねぇ)
今は、越してきた農村でごんたくれてさらに元気パワーアップ。
私の作った野菜を食べて元気はつらつですわ。最後はちょっと親バカでおました・・・(^o^;)

トップに戻る
207そうですねぇエコゆみ 8/19-22:41
記事番号206へのコメント
いいなぁ、量り売り。私は発泡スチロールのトレイが大嫌い、
ペットボトルも缶ジュースも買いません。
あ、なんかゴミ問題になってしまった。
今日は久々に生協でなくスーパーに行ってきまして、
なんか豆食いたーい!と思ったのですが、
国産のインゲンがほんのちょっとで250円もしたので
豆そのものを諦めてしまいました。
あーあ、言ってる事とやってることが違いますね。
でも世間の定額所得者はみんなこんなもんです。
お金がないから輸入野菜で…なんてマシなほうで、
65円のハンバーガーと290円の牛丼食べて、
「庶民の味方だ」なんて喜んでる。許せん。
すいません、今日はただの愚痴です…

トップに戻る
208Re:そうですねぇ益田修次 E-mail 8/20-00:05
記事番号207へのコメント
エコゆみさんは No.207「そうですねぇ」で書きました。
>いいなぁ、量り売り。私は発泡スチロールのトレイが大嫌い、
>ペットボトルも缶ジュースも買いません。
>あ、なんかゴミ問題になってしまった。
>今日は久々に生協でなくスーパーに行ってきまして、
>なんか豆食いたーい!と思ったのですが、
>国産のインゲンがほんのちょっとで250円もしたので
>豆そのものを諦めてしまいました。
>あーあ、言ってる事とやってることが違いますね。
>でも世間の定額所得者はみんなこんなもんです。
>お金がないから輸入野菜で…なんてマシなほうで、
>65円のハンバーガーと290円の牛丼食べて、
>「庶民の味方だ」なんて喜んでる。許せん。
>すいません、今日はただの愚痴です…

愚痴もけっこうええもんでっせ。
私の主治医(てんかん)は気分が楽になるんやったら口でも独り言でも、
気にせんとったほうがええ言うとります。

ところで、一人の愚痴を10人の愚痴に、
10人の愚痴を100人の愚痴に・・・。ほんでもって1万人の、
100万人の愚痴にしていくことも大事かもしれまへんなぁ。
こうなったらただの愚痴やおまへんでぇ。立派な運動や。
お互い頑張りましょうや。
出身地大阪弁の出てくる益田でした。
(現在は、京都府京北町、京北町農民組合所属でおます)

トップに戻る
210Re:はじめましてもりよし E-mail 8/22-22:30
記事番号198へのコメント
エコゆみさんは No.198「はじめまして」で書きました。
>新聞“農民”を愛読している者です。自分は農業とは程遠い仕事をしていますが、
>常々この国のナンデモ経済!のやり方を腹立たしく思っていて、特に食物は人間の
>生きる基本ですから大変関心があるのです。ただの一消費者ですが、心から農民連
>の活動を応援しています…といっても、もっと積極的に応援したい! なにか出来
>ることはありませんか?
 農民連のファンクラブを作るって言うのはどうでしょう?

 もっと直接行動に出て、休日に農作業のボランティアっていう手もあります。
 
 先日、益田さんが書いていましたが、
 信頼できる農産物の売り先を、
 生産者と一緒になって広げるっていうのもできるかも。
 
 農民連のおいしい農産物を、自分だけでなくて周りの人に広げる。
 これって結構頼もしい応援です。
 なんせ、日本の農業の未来は、消費者の肩にかかっているのですから。

 やっぱり、日本に農業が必要だ!
 国産農産物でなきゃダメっていうファンを
 おいしいものを作って、広めましょう!


 もりよし moriyoshi@nouminren.ne.jp
 
 
 
 

トップに戻る
220Re:はじめまして30年百姓41 E-mail URL8/26-21:56
記事番号210へのコメント
>農民連のファンクラブを作るって言うのはどうでしょう?

ぜひお願いします。

> 休日に農作業のボランティアっていう手もあります。

それにも来ていただけませんか。
 
> なんせ、日本の農業の未来は、消費者の肩にかかっているのですから。

牛にかかっている点もお見逃しなく。
カボチャは牛も食べるのです。(URLをクリックください)