農民連BBS

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-久々に開いたら…-エコゆみ(1/10-01:31)No.267
 ┣Re:久々に開いたら…-怒り先生(1/11-00:52)No.268
 ┃┗Re:久々に開いたら…-青田(1/12-00:13)No.272
 ┃ ┗Re:久々に開いたら…-怒り先生(1/13-08:41)No.276
 ┃  ┣Re:久々に開いたら…-青田(1/13-22:25)No.285
 ┃  ┗Re:久々に開いたら…-益田修次(1/17-00:10)No.305
 ┗Re:久々に開いたら…-青田(1/13-23:39)No.286
  ┗Re:久々に開いたら…-エコゆみ(1/14-01:30)No.287
   ┣Re:久々に開いたら…-怒り先生(1/14-12:16)No.288
   ┃┗Re:久々に開いたら…-青田(1/14-13:29)No.291
   ┗Re:久々に開いたら…-青田(1/14-13:47)No.292
    ┗Re:久々に開いたら…-怒り先生(1/16-13:29)No.298
     ┣Re:久々に開いたら…-怒り先生(1/16-13:44)No.299
     ┃┗違うね-エコゆみ(1/17-00:52)No.306
     ┣まともに反応するのも馬鹿らしいですが。-青田(1/16-22:49)No.304
     ┗Re:久々に開いたら…-怒り先生(1/17-10:06)No.307
      ┗Re:久々に開いたら…-怒り先生(1/17-10:17)No.308
       ┗ちゃんと文脈を理解すれば?-青田(1/19-01:45)No.311
        ┗Re:ちゃんと文脈を理解すれば?-怒り先生(1/19-10:03)No.313
         ┗Re:ちゃんと文脈を理解すれば?A-お怒り先生(1/19-10:34)No.315


トップに戻る
267久々に開いたら…エコゆみ 1/10-01:31

ずいぶん盛り上がってますね、ビックリ。
どの記事にコメントしていいやら、
とにかく興奮してしまいます。

私が思うのは、農業は採算だけじゃ
考えられないということ。
自然のダムであり自然の冷房である、
その水田の、風景も美しいということ。
日本はもともと山が多いので
飛行機で上からダーッと農薬散布するような
効率的な作業は無理だということ。
でも気候的にはコメ作りに適しているし
何より主食なので自国で作ることが望ましい。
だから、採算のとれない部分は
国がキチンと援助すべきだということ。
それなのに、コメを作るだけの土壌があるのに
輸入を増やしたり減反させたり、
政府は農業全体をつぶそうとしている…。
世界的に食料は不足しているのに…。

ある本で読みました(うろ覚えだけど)。
世界の歴史の中で、崩壊した大国の多くは
農業を軽視してきたと。
それだけが原因じゃないにしても
自分の国で食べるぶんくらい、
自分の国で作れる力があるなら作ろうよ。

こんなこと書いてると、
怒り先生(更に“さん”をつけるのは
ちょっと抵抗感が…)に
コテンパンにやられちゃうのかなぁ…
お手柔らかに、お願いしますよ。

トップに戻る
268Re:久々に開いたら…怒り先生 1/11-00:52
記事番号267へのコメント
>私が思うのは、農業は採算だけじゃ
>考えられないということ。
風景が美しいとか、伝統的農法とか、そういう文化的な物としては残すべきだ
と思う。
これは採算で考えられない事。
その他の自給率等の問題とは全く関係ない。
世の中から蛍光灯や電球が無くなったとしても社会生活は送れないのだ。
目に見えるもの(お腹がすく)だけを、心配してはいけない。

中国の話をしましょう。
急速に加工貿易で発展している海岸部の所得は急激に上がっている。
数十年のスパンで考えれば相当なマーケットが出来上がる。
それどころか、数年後には7000万相当の中間所得層が生まれるとも言われ
ている。
これは、日本の輸出品目全般にとっての大きなマーケットである。
最近、ご存知のとおり特定農産物で中国に対してセーフ・ガードで以って輸入
規制をしました。
たかがネギ農家としいたけ農家の為にエアコン、自動車、テレビ、携帯電話、
多くが影響を受ける。
外交上莫大な損失であり、その他の日本企業の進出にも悪影響が出るかもしれ
ない。
たかがネギ農家の為にである。
アメリカ等ライバル国は政治・経済界が一体になってシェア取りにかかってい
るときにである?。
もはや、お話にならないネギ農家や米農家には潰れてもらわないと困るのだ。
相当な商品を作る農家(企業)は生き残る道がある。
そういう農家が生き残る道を作る必要があり、どうでも良いような米や伝統農
法の農家は一件だけ
残しておけば良いのである。
別スレに記述したが、きちんとリストラ・効率化が図られれば強い企業として
生まれ変われるのだ。
その際、政策的に別の強い経営母体にネギ農業を行わせる事は幾らでも出来る
のだ。

トップに戻る
272Re:久々に開いたら…青田 1/12-00:13
記事番号268へのコメント
>たかがネギ農家の為にである。

情けないご意見ですね。
あなたに農業を語る資格は無いように思われます。
どの様な仕事をされているのか存じ上げませんが、一生懸命己の産業に取り組
んでいる農家を何だとお思いですか?
かなり知ったかぶりをされていますが、世のまじめな農業者に対してあまりに
も失礼な発言はおやめになられたほうが賢明と思いますよ。

エコゆみさんごめんなさいね、あなたのレスに投稿させて頂こうかと思ったの
ですが、とっても気分が悪くなってしまいました。
近いうちに気を取り直してレスさせていただければと思います、本当にごめん
なさいね。

トップに戻る
276Re:久々に開いたら…怒り先生 1/13-08:41
記事番号272へのコメント
>あなたに農業を語る資格は無いように思われます。
ほう、資格が無いですか。
どのような資格ですかな?。
農作業をまじめにやるのと産業としての農業を成り立たせる事を
勘違いなさっているのではないですか?。

トップに戻る
285Re:久々に開いたら…青田 1/13-22:25
記事番号276へのコメント
怒り先生さんは No.276「Re:久々に開いたら…」で書きました。
>>あなたに農業を語る資格は無いように思われます。
>ほう、資格が無いですか。
>どのような資格ですかな?。
>農作業をまじめにやるのと産業としての農業を成り立たせる事を
>勘違いなさっているのではないですか?。

あなたは、農業者がただの労働者だとでもお考えのようですね。
農業も立派な産業ですし、農業者もそれほど馬鹿ではありませんよ。
奇しくもその様なお考えの方もここにはいらっしゃるようで心強いですが。
あなたのお考えは、農業を農業として捉えられてはいらっしゃらないですよ
ね。作物を栽培するという事をされたことがおありですか?農業者が人の生
命に関わる食をどう捉えて、どんな思いを込めて栽培しているのかという事
は、あなたには判らないことなのでしょうね。
あなたのご発言を読ませていただきますと、すごく可愛そうな方だなと思い
ます。

トップに戻る
305Re:久々に開いたら…益田修次 1/17-00:10
記事番号276へのコメント
怒り先生さんは No.276「Re:久々に開いたら…」で書きました。
>>あなたに農業を語る資格は無いように思われます。
>ほう、資格が無いですか。
>どのような資格ですかな?。
>農作業をまじめにやるのと産業としての農業を成り立たせる事を
>勘違いなさっているのではないですか?。

実践で示す必要があるんとちゃいますか?まず自らが、現在の仕事を
やめる!それから、日本の人件費や商品の価格をより手ごろなものに
するための仲間を集めて世に問うことぐらいは今すぐにでも出来ると
思いますがいかがですか?
インターネットや携帯電話などITがこれだけ普及してきている時代に
難しいことでは無いんやないですか?

それと真面目に農業をやっていても、産業としても生活の基盤としても
成り立っていけない現実を見てないんと違いますか?少なくとも私は
たくさんの悲しい現実を見聞きしてきました。もちろん農業だけに限らず
織屋の倒産(以前、西陣に住んでいました)、零細企業の倒産・・・ 
これらによって確かに産業全体は今すぐに潰れることはおませんわな。
それともあらゆる産業を「国営化」しまっか??

これ以上書いてると病後の体調に障るので、また後日・・・。それでは

トップに戻る
286Re:久々に開いたら…青田 1/13-23:39
記事番号267へのコメント
はじめまして、私は施設野菜を生業としております 青田 といいます。

>私が思うのは、農業は採算だけじゃ
>考えられないということ。

その通りだと思います。
ただ、農業者としては採算を度外視しては生きてはいけないのですが・・・
その辺りのジレンマがあるのも事実なんです。
価格を自分では付けられない今の流通形態にも問題があるとは思いますが、
それで今までの日本農業が成り立ってきた部分もあり、
農業者、農協、経済連、市場、仲卸、量販店、消費者・・・・・
すべての段階で見直すべきは見直していくという事が必要になっていると思
います。

>何より主食なので自国で作ることが望ましい。

とても大切なことですよね。

>だから、採算のとれない部分は
>国がキチンと援助すべきだということ。

ただ、これには少し問題があると思います。
確かにとても大切な事ではあると思いますが、悲しいかなそれにより今の日
本農業をおかしくしてしまった原因でもあると思われるからです。

農地というのは、今はいらないから作らないでほかって置いて、いざ食糧が
必要になったからその土地で作物を作れといっても出来るものではないので
す。そこが工業製品と違って、ラインを止めておけば済むという工場とは違
う所ですよね。って、判りきった事を言ってしまいましたね。

減反というのは、一般的に言われている事以外にも色々な問題を抱えていま
す。ですから、色々な立場の方がそれぞれの立場で発言をしてもそれを纏め
上げるという作業が中々進まないのです。
かく言う私も情けないかな、こうすべき!みたいな判断が出来ずにいる一人
なのです。

>ある本で読みました(うろ覚えだけど)。
>世界の歴史の中で、崩壊した大国の多くは農業を軽視してきたと。
>それだけが原因じゃないにしても
>自分の国で食べるぶんくらい、
>自分の国で作れる力があるなら作ろうよ。

仰る通りだと思います。
農業(食)を衰退させてしまった国は必ずと言って良いほど衰退しています
ね。
いきなり長々と書いてしまいましたが、これからの日本の農業を真剣に考
え、仲間と共に頑張っている農業者が少なからずいる事をお伝えして、また
真摯なご意見を伺えることを楽しみにさせていただこうと思います。

では。

トップに戻る
287Re:久々に開いたら…エコゆみ 1/14-01:30
記事番号286へのコメント
こちらこそ〜よろしくお願いします。
私は農家出身でもないただの消費者。
食の問題よりも、どちらかといえば
環境問題から農業に関心を持った者です。
自称エコロジーゆみちゃん、というわけです。

>農業者としては採算を度外視しては生きてはいけないのですが・・・
>その辺りのジレンマがあるのも事実なんです。
>価格を自分では付けられない今の流通形態にも問題があるとは思いますが、
>それで今までの日本農業が成り立ってきた部分もあり、
>農業者、農協、経済連、市場、仲卸、量販店、消費者・・・・・
>すべての段階で見直すべきは見直していくという事が必要になっていると思
>います。

うーんいろいろしがらみや歴史があるのでしょうね。
そのあたり、まだまだ勉強不足です。
素人なのでどうも理想論になってしまう…。
でもその理想に一歩一歩近づくために
最低限これだけは!と声をあげていきたいですよね。

ハイとにかく勉強させていただきます。
確かに、甘えちゃってる農家
勉強不足の農家、諦めちゃってる農家
人間ですから、いろいろでしょう。
でもがんばってる農家のかたは、
ここにたくさんいらっしゃる!
私もがんばる消費者でいたいです。


トップに戻る
288Re:久々に開いたら…怒り先生 1/14-12:16
記事番号287へのコメント
何について論じたいのかが良くわからない。
農業が産業で無いとは言っていない。
農業者が知覚的に馬鹿だとは言っていない。
どんな産業に関わる人だって自分達の仕事に対しては誇りを持っている。
食だけが人生に関わる事だという考え方が根本的におかしい。
自転車屋は存在しなくても人間は生活出来るとでも言いたいのか?。
ただ仕事としてやっている事には必ず収支という通信簿がつく。
問題は収支が赤になっている事を農業に従事する人々が認識しているかどうか。

ちなみに経済学的には農業者は労働者で労働力は人件費という金銭価値に置き
換えられる。金銭価値的に高い労働が良い労働者になる。
しかしそれはあくまでも人件費という枠の中である。

それと逆に聞くが貴方は労働者を差別しているのでは無いですか?。
>ただの労働者だとでもお考えのようですね。
こういう書き込みは差別発言に繋がりますので注意して下さい。

トップに戻る
291Re:久々に開いたら…青田 1/14-13:29
記事番号288へのコメント
>農業が産業で無いとは言っていない。
>農業者が知覚的に馬鹿だとは言っていない。

端的にそう仰っていると感じるのは私だけでしょうか?

>どんな産業に関わる人だって自分達の仕事に対しては誇りを持っている。
>食だけが人生に関わる事だという考え方が根本的におかしい。
>自転車屋は存在しなくても人間は生活出来るとでも言いたいのか?。

そんな事は一言も申してはおりませんよ。

>ただ仕事としてやっている事には必ず収支という通信簿がつく。
>問題は収支が赤になっている事を農業に従事する人々が認識しているかどうか。

少なくも私や私の仲間は赤字経営はしておりません。

>ちなみに経済学的には農業者は労働者で労働力は人件費という金銭価値に置き
>換えられる。金銭価値的に高い労働が良い労働者になる。
>しかしそれはあくまでも人件費という枠の中である。

農業者だけが労働者ですか?
その経済学とやらで、今日の日本経済がどうなっているのかご存知なのでは?
何でもかんでも金、金、金ですか、寂しい方ですね。

>それと逆に聞くが貴方は労働者を差別しているのでは無いですか?。
>>ただの労働者だとでもお考えのようですね。
>こういう書き込みは差別発言に繋がりますので注意して下さい。

たかがネギ農家としいたけ農家の為にエアコン、自動車、テレビ、携帯電話、
多くが影響を受ける。
外交上莫大な損失であり、その他の日本企業の進出にも悪影響が出るかもしれ
ない。
たかがネギ農家の為にである。
アメリカ等ライバル国は政治・経済界が一体になってシェア取りにかかってい
るときにである?。
もはや、お話にならないネギ農家や米農家には潰れてもらわないと困るのだ。

こう書かれたあなたの発言が差別発言になられていることを自覚されたらいかが
ですか?

トップに戻る
292Re:久々に開いたら…青田 1/14-13:47
記事番号287へのコメント
心強いお言葉、ありがたく思います。
農業に限らずどんな産業でも大変厳しい状況になっていますが、
それぞれがそれぞれの立場で相手の事を尊重しつつ、色々な方たちのご意見を伺
いながらこれからの道を見出していかなければと思っております。
否定ばかりでは何も解決しないですから。
この歳になりますと、えてして自分の考えが全てであるかの様な気持ちになりが
ちな自分もおりますが、確固たる信念は持っていても、世の中それが全てではな
い事を心に刻みながら、このような場で色々な方のご意見を聞かせて頂ける事に
感謝しております。
色々なご意見お聞かせくださいね、楽しみにしております。

では。

トップに戻る
298Re:久々に開いたら…怒り先生 1/16-13:29
記事番号292へのコメント
>端的にそう仰っていると感じるのは私だけでしょうか?
>そんな事は一言も申してはおりませんよ。
こんなもの私にとっても感じる物は感じるのでR。
得意げに一言もなぞ言われても困る。

>少なくも私や私の仲間は赤字経営はしておりません。
あのねえ・・・何が言いたいの?。

>農業者だけが労働者ですか?
>その経済学とやらで、今日の日本経済がどうなっているのかご存知なのでは?
>何でもかんでも金、金、金ですか、寂しい方ですね。
金銭的収支の話をしているのに「何でもかんでも金」ってなんのこっちゃ?。

>たかがネギ農家
ああ、この言葉に反応してるんだね。
ただの言葉がりがしたいだけですかねえ?。

全般的あなたは何も主張をしていない。
例えば、私はセーフガードが他の品目や今後の中国外交を考えると間違っていると
いう
主張をしている事に対し、貴方は資格が無いだの私は黒字経営だの訳のあさっての
書き
込みしかしてない。
ただ私の言葉の端に反論しているだけだ。
子供じみてません?。

トップに戻る
299Re:久々に開いたら…怒り先生 1/16-13:44
記事番号298へのコメント
ちなみにねえスーパーで¥100でネギが置いてある。
セーフガード発動で¥160になったとする。
消費者にとっちゃ、何故たかがネギ農家の為にワシが苦労して稼いだ¥60を
払わねばならんのかと思う。
皆そうだよ。
チミ達が消費者の事を考えてないだけでないの?。
武 力也さんのスレにそのへんも書き込んでるから良かったら見てね。

トップに戻る
306違うねエコゆみ 1/17-00:52
記事番号299へのコメント
>ちなみにねえスーパーで¥100でネギが置いてある。
>セーフガード発動で¥160になったとする。
>消費者にとっちゃ、何故たかがネギ農家の為にワシが苦労して稼いだ¥60を
>払わねばならんのかと思う。
>皆そうだよ。
>チミ達が消費者の事を考えてないだけでないの?。

私は消費者として言わせていただきます。
60円高くても、安全でおいしい食材を
消費者は求めています。
もちろん、高い国産と安い輸入、
安いほうに手を伸ばす人も多いでしょう。
でもその安さで、自分の命や健康も安売りしている
そのことを、わかってる消費者は多いですよ。
あなたが知らないだけでしょ?

中国との関係は、なんだか貿易以前っていうか
やっぱり戦争の反省をしなきゃダメだと思います。
論点ずれてますかね?

でも、携帯電話がネギより大事ってことはないでしょ?
言葉の上げ足取りととらえるなら結構。
しかしですね、「たかがネギ農家」という発言から
あなたの人間性は見えてくるんですよ。

トップに戻る
304まともに反応するのも馬鹿らしいですが。青田 1/16-22:49
記事番号298へのコメント
せめて自分の発言には責任を持ちたいですね。

あなたの発言には確かに一理も二理もあるでしょう。

ただ、食品関係の方のご意見にしてはあまりにも農業のことが判っていません。
農業(作物を栽培する)とは、食は人の命の源である以上、他の産業とはその存在
を異にする所があるはずです。

ただ安ければいい、一円でも安い物しか消費者は買わない。
そんな事はありません。

確かに、何かを購入する際は安い方がいいのは当たり前の事です。

あなたの様に農作物を見た目でしか判断出来ず、葱は葱、大根は大根、
どれでも同じじゃないか、だったら安い方がいいに決まっている。

だとしたら、従属栄養生物である我々人類が食物を食べる意味の
本質が判ってないですね。

どれでも同じなんて事はありえません、作物の内容が問題なのです。
医食同源の如く、何処で、どう栽培された作物をどう食するか、が大切なのです。
嬉しい事にそういう認識を持った消費者が大勢います。

食にとって、見た目では判らない未同化窒素の問題などはかなり深刻な事です。
例えば、穀物にどれだけのアブシジン酸が含まれているか、も大切な事です。

ただ安ければいいという消費者ばかりと言うのでしたら、
それは食の本質を無視し、高度経済成長の時代から農作物を商売の対象
としてしか考えなかった事(市場流通など)にも問題があるのです。
工業製品は流通段階だけで値段が倍に跳ね上がる物がありますか。

何処をどう見ているか知りませんが、そういう部分はまったく論ぜずに
金銭的収支とか経済学とやらだけで農業を語っている様では
資格がありませんねと言ったのです。

確かに国際社会の中の日本を考えれば、先日のセーフガードに拠る
対中国外交に与える影響は重要な事です。

では、日本という国は何なのでしょう。
何の為に外交をするのか。

い草の問題で何人の農業者が自殺されてしまったか知らないでしょうね。
簡単に潰れてしまえ的な事を言いますが、自分の産業が万一そうなった時には
あなたは、その他大勢の為なんだからと笑って死ねるのでしょうね。

この日本という国をどうしていこうと考えるのかが重要です。

でも、その為に例え一部の方々に対してであっても、
責任を取れもしない者が、無責任に潰れろ的な発言はすべきではありません。




トップに戻る
307Re:久々に開いたら…怒り先生 1/17-10:06
記事番号298へのコメント
これはですねえ、小売店ですと、付加価値の付いた商品の売れる価格というのは
3割アップまでと言われております。
で商圏によって様々なストアーで競争しているわけですが商品の値段というのが
基本的には卸値に対し数%という考え方をするのですが、当然、集客の為、広告
目玉商品というのがあります。
この為、農産物生産者はどうだか知りませんが、特売に合わせて納品業者も特売
価格を要求されます。
この際、他店舗では、これがもっと安かったと値段を叩かれます。
かといって業者、集まって価格を談合すれば、公正取引法に引っかかります。
確かに良いものをおいて業績のよい店、クイーンズ伊勢丹等はたくさんあります
が、ある程度所得の高い地域というのが前提条件です。
ストアーの商品の売り方としては、お客が特売をしなくても買いに来るそこにし
か無い商品を育てるというのが理想ですが、現状そうでは無く価格競争をしてい
るのが実情です。
それは、安い商品が売れるからに他ならないのです。
一度下がった値段というのは中々上がりません。
実情、さらに高品質・安全なものをというのはどこかに必ずシワ寄せが来る事も、
考えて欲しいです。

>やっぱり戦争の反省をしなきゃダメだと思います。
>論点ずれてますかね?
日本の戦争責任等でしょうか?。
だとしたら、思いっきりずれまくってます。

>でも、携帯電話がネギより大事ってことはないでしょ?
むしろ私にとっての本質が貴方達に見えていない。
何度もいうが、選択しているのは消費者なのですから。
ただトレンドとして今高い食料品は結構うれてるんですよ。
大きなレジャー旅行に行けないので、食べ物だけはという事のようです。
頑張って下さいな。

トップに戻る
308Re:久々に開いたら…怒り先生 1/17-10:17
記事番号307へのコメント
>農業(作物を栽培する)とは、食は人の命の源である以上、他の産業とはその存在
>を異にする所があるはずです。
根本的にこのへんが大きな勘違いなんじゃないですか。
確かに食は大切だと思いますよ。文化でもある。
かといって、他の産業と違うという事は絶対に無い。
消防署だって、靴屋だって皆必要なんです。
その必要度において価格というのが決定されてるんです。
全くわかってないですねえ。
値段というのは買うほうが付けてるんですよ。
まあ貴方がそう思って商売やって、それで良いのだというならそれはそれで良いので
しょうけどね。
どうこう言うつもりありませんよ。
でセーフガードの話は重要ですって言ってますが、貴方は何を主張するんですか?。
何故、反対ですかOR賛成ですか?。
何も答えて居ないじゃないですか?。
自殺者の話しは何のためですか?。

>重要な事です。
って実際どうするのが重要なのか全く書かれておりませんね。
これでは話にならない。

トップに戻る
311ちゃんと文脈を理解すれば?青田 1/19-01:45
記事番号308へのコメント
別に、このような場であなたと喧嘩するつもりもありませんがね。

他の産業とはその存在を 異にする所がある はずです。

と言ったまでで、他の産業とは違う 等とは一言も言ってはいません。
その理由も、ほんの触りではありますがちゃんと書いてあります。
その辺りをまったく無視して、消防署だって、靴屋だって皆必要なんです。とは、
あまりにも滑稽ですね。消防署や靴屋さんも必要なのは当たり前の事です。
ただ、消防署が産業だったとは思いもしませんでしたが。

先日、言葉がりがどうのと言っていましたが、
あなたは自分がそれをしている自覚を持つべきですね。

>その必要度において価格というのが決定されてるんです。
>全くわかってないですねえ。
>値段というのは買うほうが付けてるんですよ。

価格というのは、需要と供給のバランスにより決まってくるはずです。
値段を買うほうが付ける?その様な事は、市場(競り制度)や
企業が生産農家から直接買い付ける時の横暴(言いすぎかな?)等以外の
一般流通制度の中でどこにありますか?
いくらにしてくれますか?と言う様に、値段の交渉は当たり前にあるはずですが、
残念ながら、私は自分で値段を付けて買い物をした経験はありません。
あなたは何を買うにも自分の必要度で値段を付けて買っているのですか、
素晴らしいですね。

>でセーフガードの話は重要ですって言ってますが、貴方は何を主張するんですか?。

国際社会の中で、秩序ある貿易がなされなかった時の一つの手段として
認められている以上、基本的にはセーフガードの発動には賛成です。
ただ、今回政府が発動を見送った事も理解はしています。
日本という国の現状を考えた時、色々な要素要因が絡み合うデリケートな問題
であり、端的に結論の出せる問題ではないからです。
今後は、その様々な要素要因をしっかり検討に検討を重ね、
最大公約数的な方向性を見出すべきだと思います。

>自殺者の話しは何のためですか?。

日本の貿易の観点から、葱より儲かる工業製品を重んじるべきだと言う
あなたの意見は、己の国の事を思ってではないのですか?
その同じ国の同胞が、自ら己の命を絶たざるを得ない状況があるのですよ。
それに対してのあなたの考えがおかしいと言っているのです。


最後に。
産業人として、全ての産業は利潤を追求するのは当たり前の事です。
ただ、人の命と財産を奪うような所があるとしたら、それは産業としては
決定的な欠陥がどこかにあるはずです。

建設的な意見交換ならいざ知らず、破壊的、排他的なあなたの意見に
レスしてしまったことを後悔しています。


トップに戻る
313Re:ちゃんと文脈を理解すれば?怒り先生 1/19-10:03
記事番号311へのコメント
貴方の場合は言葉狩りというより文章が出来ていない。

>他の産業とはその存在を 異にする所がある はずです。
だから・・・。
何が違うのかキチンと納得出来るように主張してもらえませんか。
それは文化的保護な理由ですか?。
安全上の理由ですか?。
経済的な理由ですか?。

次に、何を言われているのかさっぱりわかりませんが、
>その必要度において価格というのが決定されてるんです。
これは、下記の表現とどうちがうのでしょうか?。
>価格というのは、需要と供給のバランスにより決まってくるはずです。
違うのだとしたら説明してください。

>企業が生産農家から直接買い付ける時の横暴(言いすぎかな?)等以外の
>一般流通制度の中でどこにありますか?
>いくらにしてくれますか?と言う様に、値段の交渉は当たり前にあるはずですが、
>残念ながら、私は自分で値段を付けて買い物をした経験はありません。
需要と供給って勘違いなさってるんじゃないですか。
A店の競合のB店で商品Sの値段が¥30下がったので顧客は、B店に流れた。
対する、C店、D店もB店の価格に同調した。
これが需要と供給の価格決定ですよ。
あなたが売りたいと思う価格より下の価格を他の生産者が付けている。
又、消費者がその価格では買わない。
のだから当たり前です。
買い付け業者が横暴かどうかはわからない話ですが、どこの誰だって物を売るには
同じ苦労をしてるのです。貴方だけではありません。

>あなたは何を買うにも自分の必要度で値段を付けて買っているのですか、
>素晴らしいですね。
当たり前でしょうに、入らない物はいくら安くても買わないでしょうに。
もうここまで来ると何が言いたいのかちんぷんかんぷんです。
頼むので、有斐閣アルマのマクロ経済入門を一冊読んで下さい。
わかりやすいです。

トップに戻る
315Re:ちゃんと文脈を理解すれば?Aお怒り先生 1/19-10:34
記事番号313へのコメント
>その同じ国の同胞が、自ら己の命を絶たざるを得ない状況があるのですよ。
>それに対してのあなたの考えがおかしいと言っているのです。
あのう・・・お悔やみ申し上げますが、仕事がうまく行かないので死ぬ方の
死んだ責任までこのような掲示板に書かれるのはどうかと思います。
私も商売やっておりますが、にっちもさっちも行かなくなる時も覚悟しております。
家族や友人も放り投げて自殺するほど落ち込む事もあるかもしれない。
ただそれは私自身の責任だと思います。
生きていれば良いことがあるなんて大それた事言うつもりはありませんけどね。
因みに私は日本は好きですし発展して欲しいですが、生きてゆく為にはこだわっちゃい
ません。
あとここの掲示板の方々のほうが恐ろしく排他的だと思いますよ。
政府の愚痴とかのどこが排他的なんでしょうか?。