農民連BBS

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇-怒り先生さんへ-武 力也(1/12-21:24)No.275
 ┗Re:怒り先生さんへ-怒り先生(1/13-09:45)No.280
  ┗Re:怒り先生さんへ-武 力也(1/13-20:32)No.284
   ┗Re:怒り先生さんへ-怒り先生(1/14-12:38)No.289


トップに戻る
275怒り先生さんへ武 力也 E-mail 1/12-21:24

>経済成長0%に陥った日本の資本主義経済を、リストラと合理化だけで立ち直させ
る、と言うの
>だったら悲しい。もしそうだとしたら経営者や政治家のモラルが欠けているので
はないかと思い
>ます。
なんだか畑の話が、日本経済再建の話になってきて、話の広がりに戸惑っていると
ころですが、農業の、そして食料の問題は、国の問題あるからでしょうか。
儲かれば何をやってもいい、と言うのが今、大手を振って歩いています。
でも、それでは先が見えてきた、と言うことに今、私たちは直面しているのではな
いでしょうか。
安ければいい。日本の生産農家がつぶれようと何しようと、安いのだから輸入す
る。文句があるか! が現状ですよね。
そのために農家の収入が少なくなる。
収入が少なくなれば消費もしない。
ますます購買意欲は衰える。
安ければいいが、働いている人たちの賃金も下げ、農業も衰退させる。
だから政府や経営のトップと言われる人は、長い目で見て、消費者が真に購買力の
持てる経営と政治を創造していくべきだ。
この創造力を私は新しいモラルと言いたい。
怒り先生は、今の日本を会社にたとえ、リストラと合理化をするのが当然と言いま
すが、私はここにもう一つ再生産性が入るべきだと思う。
大根でもネギでも作ったら、いくらかの利益があり、本を買ったり、家族で小さな
旅行ができたり、効率の良い農機具も買えて、明日への英気や意欲も湧いてくる。
一所懸命働けば、それぐらいは夢みたり要求してあたり前だと思う。
なのに今の農家は、自分で自分の足を食って生きのびている。
このままだと農家がなくなる。後継者がいない、少ない、と言うのはその表れす。
親たちの報われない苦労を見て育つ子が、農業そのものに見切りをつける。
苦労したぶん報われる。
そんな希望の見える農業を作っていくのが、農民はもちろんの事、政府や経営トッ
プの責任ではないでしょうか。
リストラ、合理化を言うなら、再生産されるべき環境を確立していく。これがモラ
ルだと思います。
今、利益を上げればいい、というのでは産廃を垂れ流すのと同じです。

>マスコミはここぞと国民(視聴率)に迎合します。
私にはマスコミが政権党や、経済界に迎合しているようにしか思えません。

>歴史的にも、政治は国民の鏡です。
そうですね。だから私は時々政治を見て、これでいいのか、と自分の顔を点検しし
たいと思います。

トップに戻る
280Re:怒り先生さんへ怒り先生 1/13-09:45
記事番号275へのコメント
残念ながら、再生産の前に投資に対しての利益率を考えると農業より他のトヨタ
、ソニー、その他の方が圧倒的利益を出せるので、そちらの社員の購買意欲のほう
が重要になってしまうのです。
(株)ネギ農業で上場して投資家はどちらに投資するかは明白です。
残念ながらすたれる産業というのは存在するのです。
国内産ネギの存在を否定はしませんが、もうすこし国際競争力が無ければ存在意義
がありません。
良い物を作るだけでは無く、産業として成り立たせるには何が必要かも考える必要
がある。
すでにソニーやトヨタは国内で製造することに拘っていない。
そもそも農業だって国内で行わなければ農業と言わないのでしょうか?。
農協単位でも、海外に行って技術指導し、安いコストの物を生産し国内赤字分を補
填するような考え方は不可能なのでしょうか?。
当然品目によっては鮮度・商品サイクル等を考えて国内で作る必要の物もあるでし
ょうし。
為替の状況では、国内で作ったほうが良い時もあるでしょう。
それを、赤字になるので消費者や他の産業にオンブにダッコ(補助)の考え方では
お話になりません。

トップに戻る
284Re:怒り先生さんへ武 力也 E-mail 1/13-20:32
記事番号280へのコメント
怒り先生さんは No.280「Re:怒り先生さんへ」で書きました。
>残念ながら、再生産の前に投資に対しての利益率を考えると農業より他のトヨタ
>、ソニー、その他の方が圧倒的利益を出せるので、そちらの社員の購買意欲のほう
>が重要になってしまうのです。
>(株)ネギ農業で上場して投資家はどちらに投資するかは明白です。
>残念ながらすたれる産業というのは存在するのです。
>国内産ネギの存在を否定はしませんが、もうすこし国際競争力が無ければ存在意義
>がありません。
>良い物を作るだけでは無く、産業として成り立たせるには何が必要かも考える必要
>がある。
>すでにソニーやトヨタは国内で製造することに拘っていない。
>そもそも農業だって国内で行わなければ農業と言わないのでしょうか?。
>農協単位でも、海外に行って技術指導し、安いコストの物を生産し国内赤字分を補
>填するような考え方は不可能なのでしょうか?。
>当然品目によっては鮮度・商品サイクル等を考えて国内で作る必要の物もあるでし
>ょうし。
>為替の状況では、国内で作ったほうが良い時もあるでしょう。
>それを、赤字になるので消費者や他の産業にオンブにダッコ(補助)の考え方では
>お話になりません。
>、ソニー、その他の方が圧倒的利益を出せるので、そちらの社員の購買意欲のほう
>が重要になってしまうのです。
>(株)ネギ農業で上場して投資家はどちらに投資するかは明白です。
>残念ながらすたれる産業というのは存在するのです。
>国内産ネギの存在を否定はしませんが、もうすこし国際競争力が無ければ存在意義
>がありません。

怒り先生は、利益の上がらないものは不用、と言うことですか?
ソニー、トヨタが圧倒的な利益がある、と言うけれども、そこで働く社員にも圧倒的な購
買欲があると言うのですか?
国内産ネギに国際競争力がなければ、存在意義がないと言われるけれども、


>良い物を作るだけでは無く、産業として成り立たせるには何が必要かも考える必要
>がある。

この事に関しては賛成です。しかしそのための責任は農民だけにある、と言うのだとする
と頂けない。

>すでにソニーやトヨタは国内で製造することに拘っていない。
>そもそも農業だって国内で行わなければ農業と言わないのでしょうか?。
>農協単位でも、海外に行って技術指導し、安いコストの物を生産し国内赤字分を補
>填するような考え方は不可能なのでしょうか?

安いコスト、安いコストと言うけれど、かかる物はかかる、こう私は言いたい。
作った人たちも生活していかなければいけないのです。
たとえ中国で安いコストで作ったとしても、いつまでも安いままであるわけがない。
中国の農民だって生きていかなければならないのだから。
私の望みはこうです。
できるだけ自給する。どうしても取れないもの、足りない物は輸入する、と言うことで
す。
価格保証も望ましい。(こんな事を言うとまた何か言われそうですが、破綻した銀行へ投入
する何分の一か、何十分の一かの金額でできるでしょう)
利益、利益、利益が万能の神さまみたいですが、例えば消防署で利益が上がりますか?
福祉施設や病院はどうですか?
利益は上がらなくても、この国に必要な物は必要なのです。
農業は利益が上がらないから必要ない。田も畑もなくたってかまわない。コストの安い国
で作ればいい---。もしそれがあたり前のことになったら私は、十年後二十年後のこの国の
荒廃し、砂漠のように乾いた国を想像します。安いコストで叩かれて、生産物を提供しな
ければいけない国の農民の、恨むような視線を感じます。

>それを、赤字になるので消費者や他の産業にオンブにダッコ(補助)の考え方では
>お話になりません。

農民がいつ消費者や補助金にオンブにダッコしましたか?
私はむしろ、政府や財界が農民の人のよさにオンブにダッコで
利益を上げ、票を稼いできたと思う。狂牛病にしても誰が責任を取っているか。みんな酪
農家が尻をぬぐっている。エリートや官僚がどんな責任を取っているか教えてほしい。こ
んな事を言っていると切りがないから、ますます腹が立ってくるから、今日はこれぐらい
にしておきます。




トップに戻る
289Re:怒り先生さんへ怒り先生 1/14-12:38
記事番号284へのコメント
あー武さん、全然駄目。
市場経済を全然理解していない。
これじゃあイヤでも生き残れない。
貴方達、作った人が生活出来ないって、そんな言葉出てくる自体がおかしい。
いちばん大切なのは消費者なんですよ。
良い品質・安いコストを求めるのは消費者なんです。
自給なんていうのは表向き一般の人々は願うかもしれませんが、皆スーパーで
買う商品は1円も安いものなんです。
お・わ・か・り・ですか?。

それと、将来の見通しも無く利益が上がらないものは基本的には不要です。
優良企業(ソニーやトヨタ)の社員のほうが給料もボーナスも多い訳ですから
購買力はあります。(欲ではありません。)
あと農業を、病院や消防所や警察等の社会基盤的な考え方をしてられるのでしょうか?。
今時病院の経営だって人件費の高騰等危ういですし、医療保険制度も崩壊寸前で民間の
保険に切り替えようという時代ですよ。
安全に関しても各警備会社に委託されつつあるのですよ?。
福祉施設だって利益が無くては存在出来ないのです。
某所にはホームレスに生活保護を受けさせる手続きをさせ、給付金をピンはねし成り立
たせる施設もあるそうですよ。
新宿で火事で沢山の人が亡くなりましたが、今後ビルのテナントだってキチンとした火
災警備がされてないと入らないかもしれない。
消防署のサービスだけじゃ足りないんですよ。
何言ってるんですか?。

国や官僚の文句なんて言ってる間に出来る事はあるんじゃないですか?。
皆そうしてなんとか利益を絞りだしてるんですよ?。


それと私、農民に全ての責任がある等は一切思っておりません。
当然、国内で生産してもらいたい。
その為にも目覚めて貰いたいですね。